朝まで生キャラ攻略とは、土星サイドみかんサイドの二つの観点からキャラクターの戦い方を考察していくコンテンツである。まずは朝生内の対戦ルールから・・
朝生対戦ルール
ストック制(ストック数5)
キャラクター選択ランダム(強制ではない)
ステージ選択ランダム
アイテムON(ふつう)

記号の意味
S スマッシュ Z 投げ(つかみ)
強攻撃 DA ダッシュ攻撃
ダッシュ DJ ダッシュジャンプ
弱攻撃 B 必殺技
J ジャンプ MJ ミニ(ショート)ジャンプ
TC 着地キャンセル 2J 2段ジャンプ
地上ジャンプには「J」表記は原則しない。
2段ジャンプの場合は「J↑⇒2J⇒JN」と表記
ダッシュを行いながらの行動は頭に「D→Z」と「D」をつける。
各攻撃(上、下、右、左)の表記は矢印(↑↓→←)で表す。
また、ニュートラル攻撃は(N)と表記する。
例…MJ↓⇒TC↑強⇒↓S
また考察にはむやみに技を紹介しまくって更新を困難にした前回の反省点を踏まえ、「自分キャラ順位」「立ち回り」「攻めの起点」「よく使う技」「フィニッシュ」「使いやすいアイテム」「狙いたいコンボ」の限定された項目に分けて解説することにした。以下に簡単な説明・・
・自分キャラ順位
自分自身の思い込みで判断する強さの順位。原則として客観的に見たキャラの強さを順位にしており、好きなキャラ、個人的に使えるキャラという決め方ではない。しかし、持ちキャラは1位にすることを義務づけた。
・立ち回り
その名の通りキャラクターの戦闘時の立ち回り方を解説している。同じキャラでも扱う人間が変われば立ち回り方もおのずと変わってくる。
・攻めの起点
そのキャラクターの攻めに重宝する攻撃種を解説。
・よく使う技
人によって繰り出す技も若干のばらつきがでるもので、攻撃牽制に使う技もまた個性が出てくる。
・フィニッシュ
そのキャラのトドメに使う技。殺しやすさを基準に判断。
・使いやすいアイテム
そのキャラの使いやすい、使えば有利になるアイテムを紹介。特定のアイテムを特定のキャラが使えば非常に強力な戦法を生み出すことも可能。
・狙いたいコンボ
立ち回りが違えば、狙いを定める連続技も異なってくる。それぞれの立ち回りで狙いやすいコンボを掲載。

朝生バナー
スマブラ攻略サイト−朝まで生乱闘−