【は行】

★ハイラル城(ステージ)
よく竜巻が発生する。

★ハートのうつわ(アイテム)
回復アイテム 取ると全回復するが、その後ボコボコにされて損をする。

★腹いせ(八つ当たり)
不慮の事故で死んだとき、復活して、関係ない奴を攻撃すること。

★はりせん(アイテム)
打撃アイテム 連射性があり、くせのある武器。

★ハル研(HAL研究所)
スマブラが開発されたところ

★ハンマー(アイテム)
一応打撃アイテムなのだけど、かなり特殊。

★ハンマーキラー(称号)
ハンマー相手に果敢に攻め、これを殲滅する勇者。殉職者は計り知れない・・・

★ハンマーキラー殺し(称号)
適当に突っ込んでいたのではハンマーキラーに勝てないことが判り、訓練を重ねたハンマー使い。

★ハンマー投げ(技)
ハンマーを持っているキャラを投げ飛ばすこと。最近はハンマーそのものを投げる人もいる(笑)

★反対攻撃(高等技術)
緊急回避をされると分かっているのに、そのまま攻撃しても仕方が無いので、あらかじめ回り込まれる方向に技を出すこと。

★バンザイアタック(技)
帝國軍人が最後の突撃の際に、叫びながら玉砕することから、ボム兵を抱え自分もろとも玉砕する者のことを言う。うかつに使うと右翼と間違われる危険な技。突撃の際に叫ばなくてはならない台詞があるが、危険なのでここには書けない。

★阪神ファン(今年こそは)
ネスの虎模様カラー

★爆弾(アイテム・必殺技)
投てきアイテム  リンクが無限に生産するアイテム。他人が使うことも出来る

★爆発物(総称)
すべてを巻き込み吹き飛ばす。逆転or自滅アイテムの総称。

★爆笑(スマブラのいいところ)
前触れも無く、とんでもないハプニングが起こったときに発動。

★バランス(仕掛け)
いにしえの王国につってあるシーソー。

★パックンフラワー(仕掛け)
いにしえの王国に生息。近づくと、都合よく土管から出てくる。何かと邪魔・・・

★POWブロック(仕掛け)
いにしえの王国に出現。たたくと地上にいるキャラ全員にダメージ。

★ハメ技(技)
普段やってはいけない行動。スマブラではこれが相当多い。さらにコンボとの境界線が曖昧でこのゲームでは、〔はめ=コンボ〕といってもいい。やられた側は負け犬の遠吠えしか出来ず、己の技術力アップで回避するほかない。

★爬虫類(別称)
ヨッシーのこと・・・ひどすぎる(涙)

★バンパー(アイテム)
投てきアイテム  当たるとはじかれる。当たり所が悪いと、大変なことに・・・

★ハンデ(寛大)
試合開始直後に、何らかの理由で死亡したときこう言う。
自殺した相手に向かって・・・・
「んっ・・・どないしてん、ハンデか?」ってな具合に。

★バンザイコンボ(技)
ネスの上強攻撃から始まるコンボ、殺人コンボのひとつ。

★ヒットストップずらし(操作)
攻撃を受けた際、わずかに止まる。このときに3Dスティックをはじくとその方向に少しずれる。コンボの脱出につかえる。

PKサンダー当たった(宣告)
ネスのPKサンダー復帰の際に、光り輝く弾に当たりに行くこと。
そのあとネスには不幸な最後が。店長が持ちキャラをやめた理由の一つ。

★PK男(別称)
ネスのこと 元ネタはマザー2のPK男
ネスでの同キャラ対戦では、どちらが格上かを決めることになる。

★ピーチ城上空(ステージ)
きのこ城はどうした?

★引き抜き(釜井達の夜)
混戦中に、つかみ判定の長いキャラで「どや、ウチ来んか?」と香山さんのごとく、一人引き抜いて投げる。
引き抜かれそうになったら、「まだ先の話なんで…」と言いつつかわす。

★必殺技(技)
必ず殺す技というのに、そういうのは少ない。1キャラにつき3つずつある。

★卑怯者(嘆き)
最高の誉め言葉

★ヒトカゲ(ポケモン)
ヤマブキシティにいる。かえんほうしゃで攻撃。

★ビームソード(アイテム)
打撃アイテムのなかでは、最高の攻撃力と射程を持っている。

★ピッピ(ポケモン)
ゆびをふるを使いハイドロポンプ・とっしん・かえんほうしゃ・いわおとし・のしかかり・スピードスター・とびげり・ねこにこばん・スモッグ・そらをとぶ・たまごうみ・はねるのいずれかで攻撃。

★ピカチュウ(主要ポケモン)
スマブラキャラの一匹。素早いだけでなく、電撃などを兼ね備えている。

★フォックス(主要キャラ)
スマブラキャラの一(人?)匹。ただ素早いだけのキャラ・・・

ファルコンキックアンドキック(技)
着地寸前に空中前攻撃かニュートラル攻撃を入れた後に、地上ファルコンキックをお見舞いするコンボ。

★ファルコンダッシュ(3Dスティク左右はじき)
その速さから、ファルコンパンチ・ファルコンダイブ・ファルコンキックに次ぐ必殺技といえる。

★ファルコンボ(技)
ファルコンが繰り出す激しいコンボ。やられた側は拍手。キャラ別攻略参照

★ファルコジャケット(Cボタン下)
フォックスの青カラー なんとも、口の悪い野郎の遺品。
あのとき、撃ち落としたのが懐かしい・・・・。

★ファイアーフラワー(アイテム)
射撃アイテム ファイアーボールは出ない。射程は短いがはまるとえらい事に…

★ファイナル頭突き(別称)
マリオとルイージの上スマッシュ。なんともファイナルーって感じがする。
ネスの場合は、始めに「空中」と付く

★ファンシー系(キャラクタータイプ)
プリン・ピカチュウ・ヨッシー・カービィのこと
見たまんま

★不幸(人生)
他人の幸せ

★フシギバナ(ポケモン)
ヤマブキシティにいる。たいあたりとはっぱカッターで攻撃。

★プププランド(ステージ)
いつもの樹が、立っている。

★ブラッドファルコン(クローン)
ファルコンの偽もん。

★ブラックファルコン(クローンのクローン)
黒いのが保護色となって特定のステージでみにくい。

★プリン(ふうせんポケモン)
スマブラキャラの一匹。コイツをなめてはいけない。

★プリンごとき(軽蔑)
おそらく、中級クラスのプレイヤーはこう思っている筈。
思っていなくても叫ぶのは上級者。

★ベクトル(知識)
よくは判らんが、吹っ飛びの方向かと・・・

★ペッピージャケット(Cボタン右)
フォックスの赤カラー 生前世話になったじい様。フォックスのオヤジと同期。

★星型弾(嘔吐)
カービィが餌を食って飲まずに吐いた
吹っ飛び・ダメージともにかなり高いが、実用性があまりにも低い。

★ホームランバット(アイテム)
打撃アイテム スマッシュが即死攻撃になっている。

★ホームラン王(称号)
あのホームランバットで、虐殺ができる者。
常に異常なタイミングでバットを振るため、気が抜けない。
最近は一種のパフォーマンスになっている

★ポーラ(疑惑)
ネスが、PKファイヤー・PKサンダーを使うのはおかしいという理由から、実は男装したポーラではないかと実しやかにささやかれている。

★ボム兵(アイテム)
投てきアイテム 自殺用兵器、他人も殺せる

★ポリゴン(ポケモン)
ヤマブキシティにいる。たいあたりで攻撃。

★ポケモン(総称)
現在251体確認されている。多数のポケモンがスマブラにも出演。