【か行】

★カービィ(主要キャラ)
スマブラキャラのヒール。最悪の宇宙生命体・・・でも大人気。

★カビゴン(ポケモン)
モンスターボールから出てくる。カビカビゴンゴンカービゴンゴーンと、のしかかり。

★カメックス(ポケモン)
モンスターボールから出てくる。ハイドロポンプで攻撃。

★カプセル(アイテム)
キャリアー アイテムや火薬が入っている。持ち運びに便利

★ガードが揺れてるぜ(イヤミ)
緊急回避をするつもりが、3Dスティックをうまくはじけない為に、シールド移動に化けてしまい、ゆらゆらとシールドを動かしている状態を指して言う。

★カウンター投げ(技)
相手の攻撃をガードしつつ、投げを入力する方法。

★確定コンボ(技)
コンボにならないが、避けるのが不可能な連続攻撃。

★隠れ身の術(技)
タルや木箱に隠れて、敵が近づいてきたら突然襲いかかる術。

★格闘かアクションか1(論議)
スマブラがどちらに属するか、常に争われる論点。
今のところ、格闘要素のあるアクションゲームということで、落ち着いている。

★カスあたり(現象)
空中攻撃のほとんどは、攻撃発動から数フレームで、与えるダメージと吹っ飛びが減少する。決定打を与えられないので、できる限り出際に当てられるようにすべきである。

★カレー味(インド料理)
黄カービィのこと

★勝ち逃げ(卑怯者)
自分が勝つまで戦い、勝ったら帰る者。

★キャプテンファルコン(主要キャラ)
スマブラキャラの一人。かっこいい。特にファルコンボは最高。

★キャプテンサルコン(ライバル)
キャプテンファルコンの最大のライバル。
必殺技は、ジャイアント・・・じゃなかった、サルコンパンチ

★キャリアー(アイテム)
アイテムが入っている箱、爆発することも・・・

★木箱(アイテム)
キャリアー アイテムや火薬が入っている。ドンキー以外は持ち歩けない

★強攻撃(基本操作)
あまり目立たないが、コンボなどにつなぎやすいのでどんどん使っていきたい。

★緊急回避(基本操作)
シールドを張った状態で、3Dスティックを左右にはじくとキャラが回転しながら一定距離を移動する。少しだけ無敵状態になれる。

★きりもみ落下(状態異常)
攻撃を受けて吹っ飛んだときに、回転しながら落ちること。攻撃を受けて少しの間キー入力を受け付けない。

★今日はこれくらいにしといたろ(めだか)
関西人が好んで使う、負けた時の捨てゼリフ

★恐竜(別称)
ヨッシーのこと

★食い逃げ(軽犯罪)
激しい争奪戦の中、回復アイテムをこっそり失敬する。

★食いもん(食物)
カービィ以外のもの

★空中攻撃(基本操作)
空中での上下左右とニュートラル攻撃のこと。

★空中戦を制するものはスマブラを制す(名言)
櫻井さんの名言。

★空中ファイナル頭突き(攻撃)
ネスの空中上攻撃の別称

★空襲警報(警報)
上空から爆発物を撒くときに、わざわざ自分から宣言する。

★空爆(人道に対する罪)
爆発物を上空から撒き散らす、迷惑行為。

★喰らえー(サービス)
攻撃を食えという理不尽な言い回し。

★グラビティスーツ(耐熱・ダメージ4分の1)
しかし敵の攻撃力も4倍・・・
サムスのピンクカラー

★グロビティスーツ(絶縁性)
サムスの黒色

★グレートフォックス(ステージ)
セクターZで、停泊中。

★ゲストコントローラー(4人目)
普段3人対戦の多い我チームで、4人目のことをこう呼ぶ。

★牽制(威嚇)
相手に当てる気の無い攻撃。意図的にはずす攻撃。

★剣をとれ(正々堂々)
ビームソードが、人数分出現したら一度戦闘をストップして剣を取って再スタートする。なんとも紳士的な戦い方である。

★ケンハッケン(駄洒落)
最悪の失言・・・

★コーラ味(味覚)
赤カービィのこと

★ゴーゴーファイブ(救急戦隊)
撃墜数が、全員5でそろったときつぶやく。

★極悪(非道)
極めてあくどい者、その行為。
気づいたら全員がなっている・・・

★誤認(人違い)
混戦中に、狙った以外のひとに攻撃してしまうこと。
「お前誰や!?」てな具合に・・・・・・

★誤殺(業務上過失致死)
ついうっかり、間違った人を殺してしまうこと。

★ごめんなさい(謝罪)
コンボなどを食らっているときに、ダメもとで言ってみる。

★幸福(人生)
他人の不幸

★コンゴジャングル(ステージ)
ステージ下方で、タルがさまよっている。連打すると死にやすい。

★コンボ(技)
連携攻撃。とはいえ、スマブラではかなりアドリブ性が要求される。
ハメくさい攻撃の言い訳。 例 「それハメだろ!」 「違うコンボだ・・・」