【な行】

★投げ(基本操作)
Z+Aで相手をつかんでなげることができる。アイテムを持っているときはそれを投げる。

★なげハメ(悪行)
1・一度投げられても壁などにあたり、反射してもう一度つかんで投げられること。
2・なげられて受身のパターンや起き上がりのパターンをすべて読まれ、また投げられる時に相手を非難する言葉。しかし本人に問題があるとされ、投げハメとは認めてもらえない。

★生殺し(外道)
場外に投げられたときキャラの組み合わせによっては、とんでもないパターンでハメられるときがある。そして、絶対助からないというのにもかかわらず、わずかな希望を与えつつ執拗に攻撃を加える非人道的な行為。
例を挙げると、ファルコンが復帰するには、直接攻撃判定の無いファルコンダイブを使わなくてはならない。それを、判定外からサムスのグラップリングビームでつかみ続ける・・・・・。

★謎のザコ敵軍団(団体名)
ザコとは言え30体も居るとチョット。

★ヌス(ばったもん)
ネスの青カラー

★ネス(主要キャラ)
スマブラキャラの一人。カービィ同様最悪・・・声優までいっしょ。最近、自分の後継ぎが消滅したことを知る(泣)

★ノス(ばったもん)
ネスの緑カラー

二段ジャンプ(基本操作)
ジャンプ中にもう一度、上入力orCボタンを押す。空中ジャンプのこと。

★2ヒット(異変)
ごくまれに、一回の攻撃で二回命中することがある。
 ・カービィのニュートラル攻撃
 ・空中ファルコンキック
 ・特定の起き上がり攻撃 etc...

★ニャース(ポケモン)
モンスターボールから出てくる。ねこにこばんで攻撃。

★ニュートラル(基本操作)
3Dスティックを何も入力しない状態のこと。その状態でくりだす空中攻撃を、ニュートラル攻撃という。

★偽マリオ(別称)
ルイージのこと

★偽ルイージ(Cボタン上以外)
もはや何がなんだか・・・

★ニンテンドウオールスター大乱闘スマッシュブラザーズ(正式名称)
星のカービィの約5倍長い

★人間ファイヤー(聞き間違い)
前々からこう聞こえるのは知っていたが、そう聴く人を見たのは初めてだった。

★ぬるり判定(基本設定)
キャラとキャラが重なり合うと反発しあって、何らかの変化が起こる。
キャラの実在意義にもつながる理論。

★眠り(状態異常)
プリンが歌うとまれになる。

★乗り物(別称)
ヨッシーのこと。ろくなあだ名がない・・・