サムス すね夫のママを思い出したりしません? 【必殺戦法】・【通常技】・【特殊技】 【必殺技紹介】 【キャラ別攻略に戻る】 |
|
サムスのはみ出し解説 |
|
コスモ歴2000年最高の宇宙戦士。 絶対不可能と言われた数多くの事件を解決してきたが、 メトロイド事件しか知られていない。サイボーグ手術を受け 超能力も身につけたらしいが、超能力を発揮できる場面が 見つからない。 過去に故メトロイドの母でもあった。何かと苦労人の彼女・・・ |
|
サムスの性能 | 必殺技のバランスがよくて、運動性能もまずまずといったところ。スクリューアタックは、ほとんどアタリ勝ちする高性能さだ。しかしジャンプがふんわりしているせいで、空中では動きにくい、さらに上ベクトルの攻撃手段があまりにも貧弱で使えない。 持ちキャラでサムスが他の追随を許さない最強の人募集中・・・ |
|
|
サムスの必殺戦法 | |
其ノ壱 | チャージショットは意表をついて! まさかここでは撃たないだろう、という場面で撃つのは当たり前。わざとガードさせて投げを狙ったり、あえて避けさせて行動を制限し、本当に当てるつもりの攻撃を狙う。 |
其ノ弐 | 帰りの道はボム投下!! たとえ、遠くに飛ばされてもボムをばらまいて、極力上必殺は使わないようにする。 サムスは帰れなくて死ぬことが少ないので、阻止されない限り上必殺を使うことは無いだろう。 |
其ノ参 | メテオナックルでイチコロ!!! サムスの空中下攻撃は、メテオキャラの中でも最高峰の性能だ!ボケッとしている奴がいたら、奈落の底へ叩き落せ! |
其ノ四 | グラップリングビームは使える! ふと考えると、攻撃をガードでしか防げない場面が多々ある事に気づく。そんな場面で投げを入力されたら、とてもかわしヅライ。狙える場面は結構あるぞ! がんばって復帰している人を、問答無用で投げ飛ばす。猿とかは格好の獲物・・・二段ジャンプをわざわざ与えて、もう少しで帰れるところまで来たら、また投げ飛ばす。そんな屈辱を与えてみたい人は、即マスターせよ! |
其ノ伍 | スクリューアタック25 敵が飛び込んできたらスクリュー、混戦したらスクリュー、危ないと思ったらスクリュー、とりあえずスクリュー あいてを必ず殺せないこの技の多用は仕方ないことです。行動を制限したくさせるにはもってこい! |
結論 | 待ったら攻める!これ基本? サムスの攻撃には反撃を狙えるものが多い!始めは守りに徹し、相手が警戒してきたら逆に攻め立てろ! |
|
|
やりすぎ技紹介 | |
通常技 | |
弱攻撃(ストレート・ガンポッドハンマー) 最大ダメージ3・7 |
|
★なんていうか、ダメージがないとコンボにもならない。相手の ★投げ阻止やダッシュ攻撃阻止、軽く飛ばして追撃するには使 えないことも無い。 |
|
強攻撃横(スピンキック) 最大ダメージ12 出し分け可 |
|
★スマッシュをしようとして失敗したときにしか見ない。しかし、 スピードの関係でこの失敗が運良く当たったりするんだ。つま り最初からこれを使い分けていれば、サムスは強いだろう。 |
|
強攻撃上(ヒールキック) 最大ダメージ13 |
|
★かかと以外に蹴り上げ時にもあたり判定があり。2ヒットにな るのだが、横スマッシュよりも出が遅いのではなはだ使えない。 ★無理して上スマッシュからのコンボでなんとか、上スマッシュも 十分遅いけど・・・そのあとチャージショットで当たってくれ! |
|
強攻撃下(ローキック) 最大ダメージ13 |
|
★相手の復帰時に絶大な威力を発揮する。 ★したスマッシュが使いにくいのでかわりに。 |
|
スマッシュ攻撃横(ガンポッドナックル) 最大ダメージ20 |
|
★サムスのスマッシュでは使用頻度が高い攻撃。出が速 く引っ込みも速いので、空振りが多いのは事実・・・ ★出し分けが可能で、一番上なら一瞬ハンマーを黙らせ ることも出来なくは無い・・・ |
|
スマッシュ攻撃上(ヘルファイア) 最大ダメージ50 |
|
★一気に50のダメージを与える高性能攻撃、に見えるけど 全部当たるのは手と猿くらい。 ★メテオナックルからのコンボで、浮かせて追撃をすることも。 |
|
スマッシュ攻撃下(スピニングローキック) 最大ダメージ14 |
|
★使いにくい業が多いサムスの技の中で、これもやはり使い にくい。 ★後に回り込まれそうなときに使うのが正しい。足元の弱い キャラ層には有効。 |
|
ダッシュ攻撃(ショルダータックル) 最大ダメージ13 |
|
★結構使える技、あたり判定が広いから、軽く吹き飛ばした とき等の追撃に。 ★気づいたらこればっかりということの無いように。 |
|
空中ニュートラル攻撃(サムスキック) 最大ダメージ16 |
|
★相手を強く飛ばしたいときに、吹っ飛びの弱い空中前攻撃 の代わりに出す。 ★移動しながら即座に出すためには、練習あるのみ。 |
|
空中攻撃前(エアリアルヘルファイア) 最大ダメージ20 |
|
★全部当たればなかなかの攻撃、こちらは上スマッシュより も当てやすいから狙おう。 ★炎に負け判定がない分、アタリ勝ちしやすい。 ★牽制するときは乱発します。 |
|
空中攻撃後(ソバット) 最大ダメージ14 |
|
★でた!サマスの必殺ソバット。 ★きめ時サムスは、こちらに背を向けて襲ってくるぞ! ★ダメージが低いうちは2回当たるパターンがある。 |
|
空中攻撃上(ドリルキック) 最大ダメージ10 |
|
★何で上向いてんねん!!!と、はじめに突っ込みたい技。 ★当たった後コンボが入るわけでもなく、ダメージが高いわけ でもない。ジャンプしてこれやって2段ジャンプしてまたこれや るのは意外と当たる。 |
|
空中攻撃下(メテオナックル) 最大ダメージ14 |
|
★あーやっと使える攻撃にめぐり合えた。 ★コンボのはじめ、これだけでコンボ、メテオスマッシュ、 あたり勝ちもしやすく使いやすい。 ★サムスを円と考えて、下方180度にアタリが発生する。 そう簡単には避けられない。 |
|
|
|
必殺技 | |
通常必殺技(チャージショット) 最大ダメージ26 |
|
★しっかり溜めてから撃ったほうがいい飛び道具。 ★敵にハンマーを取られたときに、サムスでよかったー と思えるときがある。 |
|
上必殺技(スクリューアタック) 最大ダメージ15 |
|
★地上から出すと11Fも無敵になれる、なんて素晴らしいザマショ。 ★地対空以外にも地対地でも空対空でも通用する。 ★ボム兵などをこれで防ぐと、かなりアピール性がある。その後の 保証は無いが。 |
|
下必殺技(ボム) 最大ダメージ9 |
|
★対戦相手が攻めタイプなら、そうとうな牽制になる。待ちタイプ だと動いてさえくれない。 ★復帰際にばらまくと飛距離が伸びる。 ★走りこんできたキャラなどにも有効。 ★空中でボムを出すと、2段ジャンプをしていなくても2段ジャンプ が出来なくなるので気をつける! |
|
|
|
特殊技 | |
前投げ(グラップリングスルー) 最大ダメージ18 |
|
★投げ判定なので当然ガードできない、しかし遠距離からの 投げ攻撃はついうっかりガードしてしまいがち、気が向いたら やってみよー! |
|
後投げ(グラップリングバックスルー) 最大ダメージ18 |
|
★前投げとなんら変わりない・・・とは言えステージの場所か らして、前後のことくらいは考える必要がある。 ★復帰しようと頑張っている人に向かって投げ入力は、中途 半端にジャンプを与えるいやらしい戦法になる・・・・ |
|
起き上がり攻撃(あお向け) 最大ダメージ6 |
|
★逆立ちして、前後に足をけりだす。 ★これを出すくらいなら、転がり起き上がりしてるほうがいい・・・ |
|
起き上がり攻撃(うつ伏せ) 最大ダメージ6 |
|
★体を回転させ、両かかと落とし攻撃をする。 ★うかつに出すとガードして投げてくる奴がいる・・・ |
|
崖つかまり攻撃1 最大ダメージ6 |
|
★上った瞬間にそこそこ長い足払いをする。 ★崖につかんだ瞬間に出すのが基本 |
|
崖つかまり攻撃2 最大ダメージ6 |
|
★ダメージ100%以上で発動 ★ゆったりとストレートパンチをだす。 ★遅いけど無敵時間が長いのも事実、タイミングずらしに予想 以上の効果がある。 |
【キャラ別攻略へ】